オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ |
|
本日は、4月開講の講座のお知らせです。
NHK文化センター豊橋教室 2018年4月~9月 毎月第2金曜日10:00~12:00 栄中日文化センター 2018年4月24日(火)10:30~12:00 どちらの講座も、ロングランの人気講座です。 定期講座「はちみつでクッキング!」では、毎回お料理を3~4品作り試食します。お料理のジャンルは和洋中のほかエスニック料理と幅広く、「今まで作ったことがない美味しいお料理のレシピを学ぶことが出来てうれしいです」「毎回様々な種類のお料理を試食するのが楽しいです」「みなさんと一緒に、和気あいあいとした雰囲気でお料理するのは、本当に楽しいです」といった感想をいただいています。これからお料理を学びたい方、食べることが大好きな方、お料理が大好きな方におすすめしたい、とても楽しい講座です。 特別講座「はちみつでランチタイム! ~春のテーブル編~」では、ワインに合うオシャレでおいしいお料理のレシピをご紹介します。勿論お料理の試食付き!数種のはちみつのテイスティングも楽しめ、はちみつやミツバチについて学ぶことができる、欲張りな講座です。 上記2つの講座の他に、はちみつ料理教室のレッスンも行なっております。 ミタミタのはちみつ料理教室 第4ターム(3レッスン) 2018年3月24日(土)・4月21日(土)・5月26日(土) 11:00~13:00
■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2018-03-17 22:47
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
![]() はちみつ料理教室レッスン⑧は、1月27日(土)です。 ソーセージなど、4つのお料理を作ります。 詳細は、ミタミタのウェブサイト からどうぞ。 ![]() 今年も本当にたくさんの方々に、講座や料理教室にご参加いただきました。 ありがとうございました! 2018年の講座は、はちみつでクッキング!@NHK文化センター豊橋教室からスタート。 来年も多くの方に、はちみつの面白さ、様々な利用方法、お料理での使い方などを ご紹介していきたいと思います。 開講が決定した講座は、ミタミタウェブサイト内の 「はちみつ講座・イベントのご案内」ページに掲載していきますので、 どうぞお楽しみに♪ ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-12-17 21:07
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
![]() ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-11-21 21:20
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
![]() 今日の午前中は、自転車で図書館まで行って本を返却。 その後直ぐに帰宅する筈が、天気が良かったので、 ついそのままふら~っと瀬戸までサイクリングに行ってしまいました。
台風の影響がまだ残っていて、風が結構強かったですが、 向かい風も横風もなんのその。 グイグイとペダルを踏み続け、よい運動ができました。 午後は、はちみつ料理教室のための試作タイム。 まずまずの出来で満足です。 ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-09-18 21:41
| 自転車
▲
by mittamittahoney
| 2017-09-06 09:48
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
![]() はちみつ講座や料理教室用レシピの試作に燃えました!(笑) 「暑くてオーブンを使う気になれない」などと弱気なことを言っていましたが、 アイデアが浮かんだら直ぐに作る! がポリシーなので、一気に5品作りました。 そして調理中の水分補給は、もちろんはちみつ水(笑) (建物の中でも、気を付けないと熱中症になりますからね。) 秋からの講座をどうぞお楽しみに! ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-08-15 11:17
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
![]() 蜂蜜を使った生地で作る「簡単ピザ」 蜂蜜のすごさを実感できる「鯖のみそ煮」 そして11月には、一足早くクリスマスの「ローストチキン」 などなど 第2タームもバラエティーに富んだ美味しいお料理のレシピをご用意して、 皆様のご参加をお待ちしております。 詳細は以下からどうぞ。 ↓ ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-08-01 10:55
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
今日はNHK文化センター豊橋教室「はちみつでクッキング!」の日。
なんと100回目の講座でした。 お祝いのために、本日は特別メニュー(デザート付き)と ノンアルコールのりんごを使ったスパークリングをご用意しました。 また、Jさんが、なんとピンクの缶に入った コラーゲン入りのノンアルコールビールをお持ち下さったので、 (↑こんな面白い商品があるんですね!) 「これからも、皆さん美しさに益々磨きをかけ、元気で楽しく♪」 と2度目の乾杯! お祝いランチが一層盛り上がりました。 他にも、Nさんが育てて下さったアイコトマト(さすがプロ!)、 Yさんからは、可愛らしい甘くておいしいさくらんぼ、 Jさんは、お手製のズッキーニとレモンの浅漬け、 そして胡瓜のビール漬けをお持ち下さり(こちらはお土産用)、 Tさんは手作りの素敵な箸置きを用意して下さいました。 皆様のお陰で、テーブルが一段と華やかになり、 素敵な100回記念ランチ・パーティーとなりました。 2009年4月にスタートしたこの講座。 殆どの方が、何年も受講して下さっている方々で、 中には第1回目から受講して下さっている方もいらっしゃいます。 今日の講座でお祝いをしながら、 「皆さんとこんなふうに楽しく歳を重ねていくことができる ということは素敵なことだなあ」と喜びと感謝の気持ちで いっぱいになりました。 人前で話すのが仕事の講師のくせに、あらたまったご挨拶と言うのは苦手で、 きちんとご挨拶できなかったことが心残りではありますが、 この場を借りて、再度皆様に心よりお礼申し上げます。 次の記念パーティー(150回目)に向かって 皆様と共に歩んで行けたら、そんな素晴らしいことはありません。 どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-07-14 19:46
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
「さあ、はちみつでお料理しましょう」に
ご参加いただいた方々から、コメントをいただきました。 「お客様の声」としてミタミタのウェブサイトに記載致しましたので、 レッスンの受講を御検討中の方の参考となりましたら幸いです。 ↓
■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-07-04 18:14
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
ミタミタの蜂蜜料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~基礎編~」
レッスン①が無事終了しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 レッスン②とレッスン③は、現在お申込み受付中です。 レッスン詳細とお申込み方法はこちらをご覧ください。 ↓ レッスンでは以下のお料理を作ります。 レッスン② 2017年7月22日(土)11:00~13:00 ・肉団子のはちみつ甘酢あん ・カラフルベジタブルの中華風温サラダ ・茄子のごまソース和え ・はちみつごはん ・店長のスペシャルデザート レッスン③ 2017年8月26日(土)11:00~13:00 ・トマトと豚肉のカレー ・じゃがいものサブジ、ミタミタ風 ・胡瓜の浅漬け風サラダ ・はちみつターメリックライス ・店長のスペシャルデザート 少人数制ですから、落ち着いた雰囲気の中で楽しくお料理できます。 皆様のご参加をお待ちしております! ■
[PR]
▲
by mittamittahoney
| 2017-06-26 13:50
| はちみつ料理教室&はちみつ講座&イベント
|
Mitta Mitta
オーストラリア産はちみつ
専門店ミタミタ はちみつ料理研究家・はちみつ講座講師が運営する、無農薬のユーカリはちみつとマヌカハニーのお店です♪ 検索
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 記事ランキング
タグ
はちみつ(202)
はちみつ講座(88) レシピ(42) 美味しいもの(39) 登山(24) 料理教室(21) みつばち(19) セミナー(13) オーストラリア(12) サイクリング(12) 講座(12) 骨折(12) たわいないお話(10) 山ごはん(10) チーズ(8) クリスマス(7) クッキング(7) 中日文化センター(7) 蜂蜜講座(6) リハビリ(5) ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||